こんにちは、ひでまるです。
まずは読者になってもらえると嬉しいです!
2021年の投資が開始いたしました。今年の目標は税引き後確定利益+150万を目標にしています。
利益目標値:+1,500,000
総資産(年初比):-77,598円
利益増減(年初比):+69,011円
総資産(前週比):+87,714円
利益増減(前週比):+18,703円
本日時点での資産推移
資産推移
投資損益推移
日経平均推移
日経平均:28,139.03円 ⇒ 28,519.18円(前週比+380.15円)
*みんかぶより引用
保有銘柄変化 (先週末⇒今週末)
保有銘柄指標一覧
黄色で塗ってある部分は、自分で定めている条件を逸脱している指標です。
黄色で塗ってある部分は、自分で定めている条件を逸脱している指標です。
企業分析状況一覧
投資方針
保有銘柄では、一部の銘柄で未分析、分析している銘柄についても分析が古いものが多いので、もう少し更新頻度を上げていきたいと思います。
投資方針を変更しました(2020/7/23)。日本の個別株は成長株をメインに取り扱うことにします。
基本的に現在の投資方針としては、
・成長銘柄を中期保有
として、投資を行うこととしてます
(まだまだ自分のルールを守れないことも有りますが…)。
最後に
今週は、前週に引き続き日経平均は上昇しました。
私の資産としては、微増に収まりました。とはいえ、投資を始める前から考えると十分すぎる金額なんですけどね。
私の保有している銘柄については、アクサスHD、エスプールが決算を迎えました。
アクサスHDは一時的に上昇した後、決算前の株価まで戻ってしまいました。
エスプールは株価が100円ほど上昇しております。
そのうちそれぞれの決算振り返りもやってみようと思います。
今週は、比較的多めに株価を売却しました。保有銘柄の中で足を引っ張っている要因であったアクサスHDとシンクレイヤを一部利確できたのは、大きかったと思っております。
ですが、期待しているカナミックネットワークは値を下げており、約10万円の含み損を抱えております。来月には決算があるので、それに向けて株価は上昇していくのではないかと思っておりますので、期待して待っていたいと思います。
今回の記事はいかがでしたでしょうか?何かご参考になっていれば幸いです。
当ブログは、あくまで初心者である私が株式投資を行っていく過程を綴っているだけですので、投資はそれぞれの責任で行ってください。