こんにちは、ひでまるです。
まずは読者になってもらえると嬉しいです!
本日は、前回に引き続き私が投資している企業の企業分析を行っていこうと思います。
今回はネットマーケティングについて調べてみました。
投資初心者による分析なので、間違いがある可能性が高いことをご了承ください。
ネットマーケティング基本情報
証券番号:6175
会社サイト:https://www.net-marketing.co.jp/
会社概要:アフィリエイト広告事業が主力。恋活・婚活マッチングサイト「Omiai」の運営が拡大。
業種:サービス業
代表取締役社長:宮本 邦久
時価総額91.7億円
配当権利確定日:
配当:6円
次回決算発表:2020年11月
企業業績
売上構成(2020年8月決算発表時/千円)
広告事業:9,834,942(891,030)
メディア事業:4,529,001(448,927)
*カッコ内はセグメント利益
財務状況
ROE:16.17%
自己資本比率:55.3%
売上高・営業利益・経常利益・純利益・1株益推移
*みんかぶより参照
株価推移
日足チャート(みんかぶより引用)
事業について
広告事業
広告事業は、主にアフィリエイト広告に特化したエージェントとして、広告プロモーションの戦略立案から運用支援までを一貫して提供するアフィリエイトエージェント事業を主力のサービスとして提供しております。
メディア事業
マッチングサービスとして恋活・婚活サービス「Omiai」を提供しております。当サービスにつきましては、2月にブランドロゴを一新するとともに、「のん」さんをブランドアンバサダーに起用し、さらなる認知拡大を目指すため各種取り組みを実施いたしました。
メディア事業として、マッチングアプリサービスで有名なOmiaiがあります。ひでまるも昔利用したことがあります。全体の収益に占める割合は3分の1ほどなので、意外と少ないと感じました。広告事業より割合は小さいですが、今後の伸びが期待されるのはメディア事業のほうだと思います。
業績について
広告事業の業績
当事業においては、アフィリエイト広告におけるエステや人材関連等を扱う「サービス」カテゴリーが好調に推移した結果、当事業の売上高は98億34百万円(前年同期比0.2%増加)、セグメント利益は8億91百万円(前年同期比3.4%増加)となりました。
メディア事業の業績
WEB-CMの公開や関東・関西エリアでのOOH広告の展開などを実施し、認知度向上に努めてまいりました。加えて、持続的な収益の拡大を実現するため、効率的な会員獲得手法の確立に取り組みつつ、会員登録導線の最適化を図るなど、さらなるサービスの拡充を進めてまいりました。
結果、2020年6月にはサービス開始以降の累計会員数が561万人を突破いたしました。
以上の結果、当事業の売上高は45億29百万円(前年同期比6.8%増加)、セグメント利益は4億48百万円(前年同期比250.2%増加)となりました。
メディア事業の売上の伸びに対し、利益の伸びが大変大きくなっています。ただし、業績予測としては、コロナの影響が不透明なこともあり、2021年6月期予測は全年比-30~+8%のレンジで発表されており、業績がどう動くか予測がつかない状況です。
まとめ
マッチングアプリサービスの成長に期待ができるものの、コロナの影響を受けやすい点がネックになっております。次回決算で、今後の動向が予測できると思われますので、11月決算に注目です。
ひでまるによる評価は以下の通りです。
成長性 : ★★★★☆
収益力 : ★★★★☆
安定性 : ★★★☆☆
ROEも自己資本比率も問題ないレベルなのですが、コロナの影響がどれほどなのかによって大きく変わりますので、安定性は低めの評価としました。
最後に
今回は、ネットマーケティングについて企業分析を行いました。コロナの影響次第では、株価が上にも下にも大きく振れる可能性がありますので、決算付近の株価動向をみつつ売却、追加購入を進めていく必要があると思います。
注目したいOmiaiですが、本当は現状の状況把握の為に使ってみる手もあるのですが、結婚している身ですので、さすがに使えない。。。
個人的には婚活市場は注目していきたい分野ですので、しばらくは持っていようかなと思っております。
今回の記事はいかがでしたでしょうか?皆様のご参考になれば幸いです。
当ブログは、あくまで初心者である私が株式投資を行っていく過程を綴っているだけですので、投資はそれぞれの責任で行ってください。
ブログランキング参加してます!応援よろしくお願いいたします!
ポチッと押していただけると大変うれしいです!!