こんにちは、ひでまるです。
まずは読者になってもらえると嬉しいです!
今回は、初心者投資家として、私が今まで読んできた・読んでいる投資・金融に関すマンガを紹介していこうと思います。
お勧めのマンガ
なぜ、今回マンガの紹介なのかといいますと、何事も始めるときは、簡単なところから入っていかないと、続けることが出来ません。
始めたばかりで、知識が全然ないときに小難しいことが書かれていても、眠くなってやる気がなくなりますよね?
まず、継続して学んでいくためのスタートダッシュとして、マンガのお勧めを提案していこうと思います。
お勧め-1 インベスターZ
ひでまる評価:☆☆☆☆☆ 5
内容・感想:
北海道の有名中高一貫校に入学した主人公が投資部に入部することになるところから始まる物語です。
投資初心者である主人公が疑問を持ちながら、投資や金融について学んでいくので、漫画を読みながら投資や金融、社会の仕組みなどについてわかりやすく学ぶことが出来ます。
投資を始めたばかりの人にとっては、勉強の最初のステップとしてお勧めです。
作者はドラゴン桜でおなじみの三田紀房さんで、絵がちょっと苦手な人も多いとは思いますが、内容はいいと思います!
お勧め-2 クロサギ
ひでまる評価:☆☆☆☆★ 4
内容・感想:
中学生の頃、父親が詐欺に騙され、一家ばらばらになった少年が、詐欺師を詐欺に掛けながら、父親を騙した詐欺師に復讐をすることを目標に生きていく物語です。
普段気をつけていても自分に降り掛かってきそうな詐欺から会社をターゲットとした何十億円規模の詐欺まで、幅広い詐欺について書かれています。
もちろん、自分から詐欺を働くことは駄目ですが、詐欺に対する知識をもつことで、いつの間にか詐欺師に騙されてしまう状況を防ぐことが重要で、普段の生活において気づきを与えてくれる本だと思います。
お勧め-3 闇金ウシジマくん
ひでまる評価:☆☆☆☆☆ 5
内容・感想:
闇金を取り仕切っているウシジマくんが、借金に陥っている人たちに取り立てを行っていく話です。
メインの内容は、それぞれの人がどうして借金をするに至ったかという点についてかかれています。
中には、実際にあった話が元に書かれているものもあり、普段の生活で借金に陥らないためのいい勉強になります。
描写がグロテスクなところがあったりしますが、それ以上に学ぶものが多くお勧めです!
お勧め-4 マンガでわかる最強の株入門
内容・感想:
株式投資を始めるにあたって必要な知識がマンガと図でわかりやすく書かれています。
口座開設のやり方から、株の仕組み、ファンダメンタル分析やテクニカル分析まで、幅広く、わかりやすく書かれています。
勉強の手始めに読んで見るのはいいのでは?と思います。
初心者に向けて書かれていますので、投資の知識がある人には不要だとおもいます。
最後に
さて、今回ワタシのお勧め投資・金融関係のマンガを紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?
有名所が中心となってしまいましたが、逆にそれだけ支持されているということでもあると思います。
勉強を始めるいいきっかけとなればと思い、今回やらせていただきました。
ご参考になれば、幸いです。
また、今回紹介いたしました本は電子書籍として購入出来ます。BookLiveはマンガや雑誌、専門誌等幅広く書籍を扱っています。また、毎日引けるクーポンで安く買える場合があるので、お勧めです!
新規入会者の場合、半額で買えるクーポンがもらえるみたいなので、使ってみてはいかがでしょうか?
ブログランキング参加してます!応援よろしくお願いいたします!
ポチッと押していただけると大変うれしいです!!